商品説明
大福茶と菓子詰合せB
奥八女の地で丹精込めて育てた
「玉露」と石臼挽きの「抹茶」を贅沢に使った美味しいお饅頭です。
和栗まるごと一個「栗まんじゅう」。
しっとりふっくら焼き上げた皮の中には、和栗がまるごと一個。
白餡と和栗の美味しいハーモニーをお愉しみください。
「大福茶」の由来は平安時代、高僧空也上人が観音像にお供えしたお茶が
当時の流行り病に苦しむ多くに人を救ったという言い伝えから
その名前が付いたとされます。
現在では、家族みんなの健康と幸福を祈りながら
いただくお茶として喜ばれるお茶です。
奥八女の煎茶は特に香りや味が豊かです。ゆっくりと時間をかけてお召し上がりください。
年越し、元旦、新年に家族みんなで、ちょっと贅沢なお茶はいかがでしょうか。
寒い冬にぴったりのお茶とお菓子の詰合せです。
煎茶88g×1・玉露の月5個・栗まんじゅう4個
賞味期限:玉露の月、栗まんじゅう(製造日より)40日間、
お茶は1年間。
「大福茶」は12月1日〜1月下旬までの季節限定商品です。
商品がなくなり次第、終了とさせていただきます。
おすすめ商品
他の商品を探す