natsucha
蔵出し茶
八十八夜頃の新茶時期に摘み取った撰りすぐりの茶葉だけを、
涼しい蔵でおよそ百二十日間熟成。
初秋の涼風と共に仕立てたお茶が、
茶の葉堂謹製「蔵出し」茶です。
春の新茶とはひと味違うまろやかで落ち着いた
品のあるうま味とコクをどうぞお楽しみください。
敬老の日の贈り物にもどうぞ。

旨みの極み、奥八女の一杯
福岡・八女の奥深い山あいで育まれた「奥八女茶」。豊かな自然と手間を惜しまぬ製法が生む、まろやかな旨み。初めて飲む方が「こんな美味しいお茶は初めて」と驚く特別な一杯です。
専属農家で栽培された茶葉を、そのまま自社工場で新鮮なうちに商品にしています。
八女茶の深い旨みと香りは日本茶の中でも格別。その中でも茶の葉堂の奥八女茶は、自然の恵みと丁寧な製法が生む、ひときわ豊かな味わいです。
Add a tagline
四百年以上の歴史を誇る伝統の菓子「金平糖」。 小さくて可愛らしい「金平糖」は、砂糖だけという極めてシンプルな素材からできています。釜で砂糖を転がしながら、糖蜜(砂糖)を噴射していき、少しずつ凸凹状の角(つの)を作る、まさに職人独自の勘と熟練した経験により一粒一粒丹精込めて作られます。